ゆっくり技術ノート!

いつかきっとできるだろうよ

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました お知らせ 4月1日はエイプリルフールです 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

低価格帯ロボット掃除機の比較 2020

この記事を書いた経緯 「コストと機能のバランスの良いロボット掃除機が欲しいなぁ」と思い、色々探してたところ割引セールをしている +Style社製の B300 を見つけたのですが、うかうかしていたらセールが終わってしまい とてもがっかりしたので、「ブログで…

壁のスイッチをWi-Fi経由で操作する

これ何 2つの壁のスイッチを Wi-Fi経由で操作できます 部屋の 温度、湿度と照度 を送信します 別の部屋の 温度と湿度 を送信します ドアの状態を送信します ESP8266 を使って Wi-Fi経由 で壁のスイッチを操作できるものを作った。 ESP8266内で Webサーバが起…

見ているアニメのアニソンの発売日をスマホに通知する

github.com 見ているアニメのアニソンの発売日をスマホに通知するAnison-noticeというのを作った Animetick.netという視聴中のアニメを登録するサイトがあります ここで登録したアニメのアニソンの発売日に通知するものです http://animetick.net/ 通知はPus…

Raspberry Pi で温度と湿度を知る

Raspberry Pi で温度と湿度を知る はじめに この記事はおうちハック Advent Calendar 2016の21日目の記事です。 前日:ajimitei labo.: HUIS でいらすとやリモコンを作ってみた 翌日:MQTTベースのおうち環境にMESHを追加する - Qiita 遅刻記事になってしまい…

玄関をSuicaで開ける

玄関をSuicaで開ける この記事は おうちハック Advent Calendar 2015 の23日目の記事です。 動機 私は普段、家の鍵を他の鍵と一緒にでまとめてをオシリポケットに入れているのですが、座ると鍵が当たって痛いので PASMO や Suica で開けられるようにしたいと…

AppleScriptでiTunesのテレビ番組を連続再生する

iTunes のテレビ番組を連続再生するには再生したいテレビ番組をプレイリストに登録してリピート再生するという方法がある。 しかし、毎度毎度プレイリストを作るのは大変なので AppleScript を使って自動で次のエピソードに移動するようにしてみる 仕組み Sc…

Raspberry Pi で家電を操作する1

目次 今回は長くなるので複数回に分ける Raspberry Pi で家電を操作する1 (MacにWebサーバを設置して照明を操作する) Raspberry Pi で家電を操作する2 (Raspberry PiにWebサーバを設置して照明を操作する)[未投稿] やりたいこと 今回はブラウザから部屋の照…

Ruby で Pushbullet を使う

Pushbullet の API を使って各デバイスに通知を送ってみる Pushbullet Pushbullet はブラウザ又は Mac/Windows/iOS/Android のアプリからアクセスできて特定のデバイスにテキストや地図、ファイル等を送信できる。送信を受けたデバイスには通知センターに表…

TerminalでAppleScriptを実行した時のlogコマンド挙動

追記 この情報は古くなりました。 OS X 10.10 Yosimete ではtell application内のlogも表示されるようです Ruby 経由でAppleScriptを実行する test.rb result = `osascript test.scpt` test.scpt on run {} funcA() end run on funcA() log "in funcA" funcB…

crontabでAppleScriptを定期的に実行する

Macで定期的に処理を実行する方法は幾つかあって crontab と launchdがあるらしい launchd は XML で記述するらしくちょっと敷居が高い感じがするので、サクッとcrontabを使うことにする crontab crontab(クロンタブ、あるいはクローンタブ、クーロンタブと…

AppleScriptでiTunesのビデオにアートワークを付ける時に嵌った箇所

追記(2016.05.23) iTunes 12.4からdescription of artwork 1 of the_trackがmissing valueを返すようになったようです なので set artwork_description to description of artwork 1 of the_track if artwork_description is missing value then ... end if …

ffmpegでmkvをmp4にした

動画を以下の様に映像は無変換でmkv(FLAC/AVC)からmp4(AAC/AVC)にしたい 今回はffmpegを使うことにする ffmpeg FFmpeg(エフエフエムペグ)は動画と音声を変換することのできるUNIX系OS生まれのフリーソフトウェアであり、libavcodec(動画/音声のコーデックラ…

AppleScriptでtell 内で他の関数を呼ぶ

on run tell application hello() end tell end run on hello() log "Hello World" end hello このままだと Can’t get hello of application. と言われてしまうので tell application hello() of me end tell とすることでtell内で他のハンドラを呼ぶことが…

Arduinoの嵌ったところ

Arduinoのリセットスイッチを増やす時はRESETピンにGNDを繋げるとリセットできた

ApppleScriptを触る(2)

AppleScriptを使ってカンマで区切られているテキストをレコードに読み込むハンドラを書いてみた 与えるテキスト ,item-A,item-B,item-C,item-A,item-B,item-C,item-A,item-B,item-C,item-A,item-B,item-C, こんな感じで3種類の文字列をカンマで区切ります こ…

ApppleScriptを触る(1)

AppleScriptを初めて触って、幾つか使った基本型をメモする. 変数宣言 text(文字列) set a to "Hello Word!" as text 変数aにHello Word!を代入できる as testは省略できる number(数字) set a to 1234 as number 変数aに数値1234を代入できる as numberは省…

Vagrant導入メモ

準備 Vagrant と VirtualBox サイトからダウンロードしてインストール VagantをインストールするとVagrantフォルダが出来るのでそこに今回のBox用のフォルダlocaldevを作る。 vagrant boxをつくる BoxファイルをVagrantbox.esから落としてくる。 今回はcento…